[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Copyright (C) since2000 Kitabayashi Hisoka, All rights reserved
警視庁
1980年(昭和55年)8月~
立派といえば立派だけど、この建物には二十面相は出没しそうにない。
法務省と警視庁
桜と警視庁
後日談
本物の旧・警視庁は色、規模こそ違え清砂通りアパートと外観が似ていることが確認できた。
場所は京橋の警察博物館。そこに旧・警視庁の模型と写真が展示してあったのだ。それをみると外壁はチョコレート色、正面屋上に清砂通りの物より高めの円筒の建造物がのっかっている。清砂通りのを全体的に大きくした感じになるだろうか。
旧庁舎が使われたのが1931年(昭和6年)5月から1977年(昭和52年)5月までだから、二十面相が度々お世話になった警視庁とは、まさにこの清砂通りアパートによく似た外観を持つ旧・警視庁なのである。
と、いうわけで清砂通りアパートに円筒をのっけてセピア色に加工してみた。ますます似ている・・・と思う。
旧・警視庁もどき 昭和6年~昭和52年
我ながら酔狂だと思う。苦労の割に出来がよろしくないし。
苦労していたら旧・警視庁の絵はがきget。
いかにも二十面相が出没しそうな佇まい。
BACK